【しゃばけ】アニメ配信サイトはどこ?無料で視聴する方法はある?

※本ページはプロモーションが含まれています。

アニメ「しゃばけ」の配信サイト情報
アニメ「しゃばけ」の配信サイト情報をまとめてみました。
「対象となっているプラットフォームはどこ?」、「無料で視聴する方法はあるの?」、「オススメの配信サービスが知りたい」なんて方に向けて、
本ページでは、アニメ「しゃばけ」の配信サイトを一覧にしてご紹介しています。
さらに、どこのプラットフォームにしようか迷っているという方に向けて、編集部がオススメする配信サイトなども合わせてご紹介しています。

また本作を無料でご覧になりたいという方に向けて、本作を無料で視聴する方法についてもご紹介しているので、
まずは費用をかけたくないという方は、是非最後までチェックしてみてくださいね!
テレビ放送で見逃してしまったエピソードがあるという方はもちろん、1話から全話配信で視聴したいという方も必見となっていますよ!

その他にも本作の作品概要やあらすじ、スタッフ&キャスト情報や各話リストなども合わせて掲載しています。
本作の事をまだよくご存知でないという方は最後まで目を通してくださいね!

本記事のポイント・アニメ「しゃばけ」の配信サイトを一覧で掲載!
・アニメ「しゃばけ」を無料で視聴する方法をご紹介!
・編集部オススメのプラットフォームをメリット・デメリットからご紹介!

アニメ「しゃばけ」の配信サイトはどこ?

アニメ「しゃばけ」の配信サイト一覧
2025年10月より放送となっているアニメ「しゃばけ」。
あなたはもう本作品はご覧になりましたか?
それともまだでしょうか?

「しゃばけ」は、
新潮社より刊行されている小説。
原作は畠中恵氏、イラストは柴田ゆう氏が手がけています。

原作は、
2016年に「第1回吉川英治文庫賞」を受賞している他、
「第十三回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞」を受賞。
シリーズ累計発行部数は1000万部を突破しています。

ラジオドラマ、実写ドラマ、漫画、舞台、WEBアニメと、
幅広くメディア展開されています。

本作は、
江戸の町人と妖たちが織りなす愉快で不思議な時代劇ミステリー作品となっています。

これから本作をご覧になろうかなと思っている方や見逃してしまったエピソードがあるという方に向けて、
アニメ「しゃばけ」が配信されているプラットフォームを一覧にしてみました。
一覧表では、月額費用も合わせて掲載しているので是非参考にしてみてくださいね。

アニメ「しゃばけ」の配信サイト一覧【月額費用比較】

配信サイト 月額費用
Amazonプライムビデオ 【見放題独占配信】月額600円(税込み)/1年:5900円(税込み)/1話:220円〜/30日間無料トライアルあり

この一覧表では、見放題サービスと課金制で見れる場合の2つのパターンをご紹介しています。
課金や登録をする際にはよくご確認ください。
プラットフォームによって配信時期が異なることがございます。

アニメ「しゃばけ」を無料で視聴する方法について

アニメ「しゃばけ」を無料で視聴する方法
これからアニメ「しゃばけ」をご覧になろうかなと思っている方の中には、
なんとかして無料で視聴することはできないか?と考える方がほとんどではないでしょうか?
確かに0円で観れたら最高ですよね。

では、実際にそのような方法はあるのでしょうか?
今からその方法についてご紹介していきたいと思います。

各配信サイトの無料トライアルキャンペーンを利用しよう!

アニメ「しゃばけ」を無料で視聴する方法としては、
配信対象となっているプラットフォームが実施している“初回無料トライアル”を利用するというものです。
このキャンペーンを利用することで実質0円で視聴が可能となります。

ちなみに、
無料トライアルキャンペーンを行なっている主な配信サイトは以下のとおりです。
ここでは一例としてご紹介します。

  • Amazonプライムビデオ:30日間無料

上記の配信サイトでは、
初回無料トライアルキャンペーンを実施しています。
どこのプラットフォームも基本的には”初回の月”が無料となっています。

全てのプラットフォームでこの様なキャンペーンを行っているわけではなく、
あくまでの一部の配信サイトに限ったキャンペーンだということを注意しておきましょう。
また、実施されているのは見放題サービスのみとなっている点に注意が必要です。

上記の例で言うと、
例えば、Amazonプライムビデオの場合には無料トライアルキャンペーンが31日間となっているので、
初月に限っては0円で他の会員と同じ様にコンテンツを視聴することができます。
もちろんそれ以降も継続する場合には費用はかかりますが、この期間中に退会すれば無料で利用ができちゃいます。

注意点としては、全ての配信サイトが「初回」に限ると言う点です。
どうしても本作を0円で視聴したいと言う方は、是非無料トライアルキャンペーンをご利用ください。

違法アップロードサイトでの視聴はやめましょう!

ここまでは合法的に本作のアニメを無料で視聴する方法についてご紹介していきましたが、
中には配信サイトの登録が面倒くさいと感じたり、既に登録したことがあり、
初回キャンペーンが利用できないという方もいるかもしれません。

そういった方の中には、
もしかしたら違法にアップロードされた配信サイトを利用しようと考える方もいるかもしれません。
しかしながら、それは絶対にやめましょう!

というのも、
デメリットとして、アニメ製作会社や原作者の損害になるだけでなく、
あなたのPCやスマホなどにウイルスが入ってしまう可能性があるため危険です!

編集部オススメのアニメ「しゃばけ」の配信サイト

オススメのアニメ「しゃばけ」の配信サイト
これからアニメ「しゃばけ」を配信でご覧になろうかなと思っている方の中には、
どこのプラットフォームにしようか迷っているという方もいらっしゃると思います。
そういった方に向けて、編集部が良かったorオススメしたい本作の配信サイトをピックアップしてみました。
ここではプラットフォームの特徴やメリット・デメリット・オススメしたい人、月額費用などを
まとめていますので是非参考にしてみてくださいね。

見放題独占配信&月額費用が安い&配送特典もあるAmazonプライムビデオがオススメ

Amazonプライムビデオ

オススメ度(5段階) ☆5
月額費用 月額600円(税込)
無料トライアル期間 30日間
種類 見放題
見放題作品 1万作品以上(アニメ以外も含む)
ダウンロード可否 可能

アニメ「しゃばけ」の配信状況

作品名 配信状況
アニメ「しゃばけ」 見放題配信(見放題独占配信対象)

Amazonプライムビデオの特徴

  • アニメ、映画、ドラマなどが見放題
  • 月額費用は500円(税込)
  • お急ぎ便・お届け指定便が使い放題
  • Amazonミュージックプライムで200万曲が聴き放題
  • Amazon Fotosで写真を容量無制限で保存
  • primes readingで対象のKindle本が読み放題
  • スマホやPC、タブレットなど複数の端末にて視聴が可能

Amazonプライムビデオは、
大手通販サイト「アマゾン」が提供している見放題サービスになります。
アニメや映画、ドラマなどが見れるだけでなく、普段の買い物について特典がついてくる他、
音楽なども聴き放題となるなど、多くの特典がついているのが特徴的です。
また、月額費用もワンコインと安いのが特徴です。

メリット&デメリット

メリット ・月額費用が500円(税込)
・Amazon配送特典がある(お急ぎ便やお届け日時指定便)
・Amazonミュージックプライムで200万曲が聴き放題
・primes readingで対象のKindle本が読み放題
・Amazon Fotosで写真を容量無制限で保存可能
デメリット ・見放題対象の配信数がやや少ない(と言っても問題ないレベル)

オススメな人

Amazonプライムビデオは、
アニメや映画、ドラマなどが見放題となるサービスです。

さらに、月額費用がわずか500円(税込)にも関わらず、
動画が見放題のほかにも音楽の聴き放題や雑誌などの読み放題、Amazon配送特典なども
ついてくるので、Amazonヘビーユーザーにオススメな配信サイトです。

さらに、アニメ「しゃばけ」の見放題独占配信が実施となっており、
本作をご覧になるには、アマプラに入るしか方法がありません!
その他のアニメなどもご覧になれますし、月額費用も安いのでオススメです!

現在、30日間の無料キャンペーンも実施しているので気になる方は要チェックです!

アニメ「しゃばけ」を観たファンの感想

アニメ「しゃばけ」を観たファンの感想
実際にアニメ「しゃばけ」をご覧になった方がどういった反応や感想を持ったのかを
一部抜粋にてご紹介していきたいと思います。

1時間くらいの時代劇のテンポで話が進むので、ジェットコースターみたいな展開のアニメに慣れている人にはのんびり展開にみえるかも。

昨日たまたまテレビがついててほんの1シーン見ただけで、これは面白そうと思い、1話からアマプラで見始めた。

世界観が好きすぎる。原作もアニメも両方好きだな!

毎日の勢いで1話と2話を繰り返し見てるぐらいには好き。

小説のほんわか若だんななイメージやったから個人的には若だんなが美形すぎた。

絵がきれいだし、原作を先に読んでるからわかるけど、1話からすでに伏線がすごいね!

二次元であの髪型ははなぁ…とPVの時は思ってたけど、本編観たら全然気にならなかった。
予想以上に丁寧に作ってあってびっくり。

世界観が1話にして一瞬で惹き込まれました。

原作を昔読んでたから久しぶりに視聴。
最初の方のストーリーが好きだったのを思い出した。

作画も丁寧だし、中華アニメばっかじゃなくて、こういうの増やしてくれればいいのにね。

アニメ「しゃばけ」について

「しゃばけ」は、
新潮社より刊行されている小説。
原作は畠中恵氏、イラストは柴田ゆう氏が手がけています。

原作は、
2016年に「第1回吉川英治文庫賞」を受賞している他、
「第十三回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞」を受賞。
シリーズ累計発行部数は1000万部を突破しています。

ラジオドラマ、実写ドラマ、漫画、舞台、WEBアニメと、
幅広くメディア展開されています。
TVアニメは、2025年10月より放送。

あらすじ

江戸の町人と妖たちが織りなす愉快で不思議な時代劇ミステリー作品となっています。

スタッフ・キャスト・主題歌一覧

スタッフ 原作:畠中恵『しゃばけ』(新潮文庫刊)
監督:大川貴大
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:皆川愛香利
サブキャラクターデザイン・総作画監督:志賀祐香
妖怪デザイン:楡木哲郎
プロップデザイン:小沼由莉香 鯉沼菜奈 箱田ななみ 斉藤千恵 スターロイド
美術監督・美術設定:佐藤正浩
色彩設計:まつおたけふみ
撮影監督:大神洋一
編集:新居和弘
音響監督:菊田浩巳
音楽:石塚玲依
アニメーション制作:BN Pictures
キャスト 一太郎(CV:山下大輝
仁吉(CV:沖野晃司
佐助(CV:八代拓
屏風のぞき(CV:浪川大輔
松之助(CV:山下誠一郎
栄吉(CV:土屋神葉
お春(CV:若山詩音
鈴彦姫(CV:関根明良
野寺坊(CV:高橋伸也
獺(CV:冨岡美沙子
鳴家(CV:松永あかね和久野愛佳田中貴子
OP主題歌 「いのちのパレヱド」
歌:くじら
ED主題歌 「脈脈」
歌:KAFUNÉ

アニメ「しゃばけ」の各話リスト・あらすじ

アニメ「しゃばけ」の各話リスト・あらすじ

第1話「あんや」

江戸の大店・長崎屋の跡取り息子である一太郎は体が弱く外出もままならない。ある日、幼い一太郎を心配した祖父・伊三郎は二人の子供を一太郎の兄やとして連れてくる。仁吉と佐助と名乗る二人の正体は、白沢と犬神という妖だった。時は流れ、数えで17歳となった一太郎はお目付け役二人の目をかいくぐり独りで遠出をするのだが…。

出典:TVアニメ「しゃばけ」公式サイト

第2話「ものうい」

あやしい男をなんとかやり過ごした一太郎は、長崎屋へと帰る道すがら殺人現場を目撃してしまう。さらには待ち構えていた仁吉と佐助に他出の理由を問い詰められ、下手人が捕まるまで外出を禁じられてしまい……。

出典:TVアニメ「しゃばけ」公式サイト

第3話「さきぶれ」

長崎から届く特殊な品の管理を任された一太郎。着荷を待つ一太郎と手代二人の前に、妖の野寺坊と獺が現れる。一太郎たちに頼まれて下手人の手がかりを探していた野寺坊と獺は、意気揚々と報告を始めるが……。

出典:TVアニメ「しゃばけ」公式サイト

第4話「あいしょう」

屏風のぞきの一件から一夜が明け、何事もなかったかのように一太郎に接する仁吉と佐助。一太郎のことになると、とりわけ息の合った掛け合いを見せる手代二人の姿を見て、女中のおくまは二人が長崎屋に来たばかりのころに思いを馳せる。

出典:TVアニメ「しゃばけ」公式サイト

まとめ

本ページでは、
2025年10月より放送となっているアニメ「しゃばけ」の配信サイト情報をご紹介していきました。
最後に本作品を配信しているサイトについてまとめておきます。

配信サイト 月額費用
Amazonプライムビデオ 【見放題独占配信】月額600円(税込み)/1年:5900円(税込み)/1話:220円〜/30日間無料トライアルあり

いかがだったでしょうか?
本作に注目されているという方は、しっかりと最後までチェックしていただけましたか?

アニメ「しゃばけ」については、
多数のプラットフォームにて配信されているので、ご覧になる際には、
配信方式などをよく確認しておきましょう。

もし、どこの配信サイトにしようか迷った際には、
以下のような点に注目してみると決めやすいと思います。

  • 1,見放題
  • 2,配信対象の作品数
  • 3,アニメ以外も観れるのか
  • 4,月額費用

上記のポイントを抑えて、あなたに合うなと思われる配信サイトを選んでみてくださいね。
対象となっているプラットフォームとスケジュール、そして配信方式などをチェックしましょう!

©畠中恵・新潮社/アニメ「しゃばけ」製作委員会

関連タグ

Twitterでフォローしよう!

LINEに記事が届く!

line

この記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部

サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。

関連記事一覧

ページトップ