【fripSide】私的おすすめ楽曲ランキングTOP10!!
2016年2月4日 19:42
アーティスト特集
※本ページはプロモーションが含まれています。
声優の南條愛乃さんがボーカルを務める人気音楽ユニット「fripSide(ふりっぷさいど)」の
楽曲の中からアニメライターが私的におすすめしたい楽曲をランキング化し、
1位から10位までをご紹介します!
今回は、naoさんがボーカルを務めていた時期(第1期)の時の楽曲は、
なるべく避けて、南條愛乃さんがボーカルを務める第2期の
「fripSide(ふりっぷさいど)」の楽曲の中からおすすめの曲を選びました。
ランキングに関しては、筆者の独断と偏見で決めています。
では、早速そのおすすめのランキング結果を見ていきましょう!
「fripSide」おすすめ楽曲ランキングTOP10
1位「LEVEL5-judgelight-」
出典:Amazon.co.jp
規格 | シングル |
---|---|
発売日 | 2010年2月17日 |
その他収録楽曲 | 「memory of snow」 |
作詞:fripSide
作曲・編曲:八木沼悟志
※テレビアニメ『とある科学の超電磁砲』の1クール目OPテーマ
やっぱり、アニメ『とある科学の超電磁砲』主題歌となっているだけあって、
とても爽快な気分になれる楽曲です。
「LEVEL5-judgelight-」を聴いていると、どこでもついリズムをとってしまうような、
そんな楽曲となっています。
2位「only my railgun」
出典:Amazon.co.jp
規格 | シングル |
---|---|
発売日 | 2009年11月4日 |
その他収録楽曲 | 「late in autumn」 |
作詞:八木沼悟志・yuki-ka
作曲・編曲:八木沼悟志
※テレビアニメ『とある科学の超電磁砲』2クール目OPテーマ
第2位となったのは、有名でもあり、超電磁砲といったらこの楽曲を
挙げる方も多い「only my railgun」!!
この楽曲もやっぱり、リズムに乗ってしまうようなそんな楽曲となっています!
カラオケのアニソンランキングでも常に上位にいる人気楽曲です。
3位「Hesitation Snow」
出典:Amazon.co.jp
規格 | アルバム「fripSide PC game compilation vol.2」 |
---|---|
発売日 | 2015年8月26日 |
その他収録楽曲 | 「before dawn daybreak -version 2015-(新録)」 「sword of virgin」 「fortuna on the Sixteenth night」 「glow in the darkness」 「Blaze of Reunion」 「keep your promise」 「absolute wish」 「precious time」 「join forces」 「with the light」 |
作詞:yuki-ka
作曲:八木沼悟志
編曲:八木沼悟志、川崎海
※2012年2月24日に発売されたPCゲーム「はつゆきさくら」のOPテーマ
本楽曲「Hesitation Snow」をご存知の方がどれくらいいるでしょうか?
普段、あまり、「fripSide」の楽曲を聴かない方は、知らないのではないでしょうか?
こちらも、代表的な楽曲となっていますので、是非試聴してみてくださいね!
4位「fortissimo -the ultimate crisis-」
出典:Amazon.co.jp
規格 | アルバム「Decade」/シングル「future gazer」 |
---|---|
発売日 | アルバム:2012年12月5日 シングル:2010年10月13日 |
その他収録楽曲(アルバム) | 「Decade」 「way to answer」 「come to mind (version3)」 「Heaven is a Place on Earth」 「fortissimo -from insanity affection-」 「grievous distance」 「whitebird」 「a silent voice」 「message (version2)」 「re:ceptivity」 「infinite orbit」 「endless memory ~refrain as Da Capo~」 |
作詞:yuki-ka
作曲・編曲:八木沼悟志
※2010年9月30日に発売されたPCゲーム『fortissimo//Akkord:Bsusvier』OPテーマ
第4位となった「fortissimo -the ultimate crisis-」も良い楽曲です!!
fripsideらしい楽曲となっており、カラオケで歌っても良し!!な楽曲です!!
5位「black bullet」
出典:Amazon.co.jp
規格 | シングル |
---|---|
発売日 | 2014年5月14日 |
その他収録楽曲 | 「pico scope -SACLA-」 |
作詞・作曲: 八木沼悟志
編曲: 八木沼悟志
※テレビアニメ『ブラック・ブレット』のOPテーマ
第5位となった「black bullet」は、ご存知の方も多いでしょう!
最近の楽曲ですし、アニメ『ブラック・ブレット』のOPテーマにも起用されていますので、
よく聴いてる方も多いのでは??
6位「future gazer」
出典:Amazon.co.jp
規格 | シングル |
---|---|
発売日 | 2010年10月13日 |
その他収録楽曲 | 「fortissimo -the ultimate crisis-」 |
作詞・作曲: 八木沼悟志
編曲: 八木沼悟志
※OVA『とある科学の超電磁砲』のOPテーマ
第6位の楽曲は、「future gazer」!!
個人的には、とてもよく聴く楽曲です!!
順位は、6位ですが、恐らく一番多く聴いた楽曲ではないでしょうか。
とても爽快感があり、晴れた日に聴きたくなるような楽曲です!
7位「fortuna on the Sixteenth night」
出典:Amazon.co.jp
規格 | アルバム「fripSide PC game compilation vol.2」 |
---|---|
発売日 | 2015年8月26日 |
その他収録楽曲 | 「Hesitation Snow」 「before dawn daybreak -version 2015-(新録)」 「sword of virgin」 「glow in the darkness」 「Blaze of Reunion」 「keep your promise」 「absolute wish」 「precious time」 「join forces」 「with the light」 |
作詞:八木沼悟志
作曲・編曲:八木沼悟志、岡本拓三
※2013年11月29日に発売されたPCゲーム「十六夜のフォルトゥーナ」のOPテーマ
第7位は、「fortuna on the Sixteenth night」。
こちらもよく聴きますね!
ここまでの順位に納得できた方は、ご理解いただけるのでは??
8位「eternal reality」
出典:Amazon.co.jp
規格 | シングル |
---|---|
発売日 | 2013年8月21日 |
その他収録楽曲 | 「scorching heart」 |
作詞:八木沼悟志
作曲:小室哲哉、八木沼悟志
編曲:八木沼悟志
※アニメ『とある科学の超電磁砲S』の2クール目OPテーマ
第8位は、「eternal reality」。
こちらもアニメ『とある科学の超電磁砲S』の主題歌です!
とたも、気持ちの良い楽曲となっています!!
9位「sister’s noise」
出典:Amazon.co.jp
規格 | シングル |
---|---|
発売日 | 2013年5月8日 |
その他収録楽曲 | 「I’m believing you」 |
作詞・作曲・編曲:八木沼悟志
※アニメ『とある科学の超電磁砲S』の1クール目OPテーマ
第9位は、「sister’s noise」!!
こちらも続いて、アニメ『とある科学の超電磁砲S』の主題歌です!!
本楽曲もカラオケやアニソンランキングでは、よく見かける人気楽曲です!!
恐らく、この記事を読んでいるあなたは、もう聴いているのでは?
10位「way to answer」
出典:Amazon.co.jp
規格 | シングル |
---|---|
発売日 | 2011年12月14日 |
その他収録楽曲 | 「last fortune」 |
作詞:yuki-ka・八木沼悟志
作曲・編曲:八木沼悟志
※PSP用ソフト『とある科学の超電磁砲』のOPテーマ
第10位は、「way to answer」!!
こちらも『とある科学の超電磁砲』の主題歌!!
本楽曲は、ゲーム版の主題歌ですが、ノリノリになれる楽曲となっています!!
もしかしたらご存知でない方もいるかもしれないですが、
そういう方は、是非試聴してみてくださいね!
まとめ
このような感じで独断と偏見で決定した私的おすすめランキングをご紹介しました。
今回ご紹介した楽曲の他にも良い曲が沢山あり、ランキング化するのにとても悩みました。
どれも良い楽曲で中々絞るのが大変でした。
今回は、少しだけ、PCゲームの主題歌がランクインしていましたが
この他にもまだまだPCゲームの主題歌となっている良曲が沢山あるので、
気になるという方は、是非調べて聴いてみてください!
おすすめなのは、「fripSide」が今までに担当したPCゲームタイアップソングを
収録したアルバム「fripSide PC game compilation 」を聴いてみるのが一番だと思います!
現在、vol.2までリリースされているので、気になる方は、チェックしてみてください!
合わせて読もう!
・【とあるシリーズ】個人的「アニソン」ランキングTOP10の紹介
・【アニソン歌手】私的おすすめの女性アーティスト5名をご紹介!!
・【夏に聴きたいアニソン】個人的オススメを10曲ピックアップしてみた!

関連タグ
Twitterでフォローしよう!
Follow @subculwalkerこの記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部
サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。