【1990年生まれ】子供の頃ハマったアニメをまとめてみました!
2015年3月6日 20:46
アニメ・漫画関連特集
※本ページはプロモーションが含まれています。
今回は、1990年生まれの私が同世代の方が懐かしいと思うだろうアニメをまとめてみました。
取り上げるものは、多くはありませんが子供の頃に見たアニメ、遊んだゲームやカードゲームが元になっているアニメなどをまとめていきます。
1990年生まれがハマったアニメTOP10
今回、ターゲットとするのは、1990年生まれの方ですが、
主に今回は、1990年代生まれ前半の方が懐かしいと思うアニメを取り上げていきます♪
事実、この記事を書いている人は、1990年代前半に生まれた人です。
では、では、今から1990年代前半に生まれた人がハマったアニメを取り上げていきます♪
興味がない方も知っているアニメがあるか見てみてくださいね!!
ではでは、10作品に絞ってまとめていきます!
これは、ランキングでは、ありません。
あくまで1990年代生まれの方がハマったアニメを10作品だけピックアップしました。
デジモン
まず何より見ていない方いますか??って感じです。
現在でも根強い人気があり世の小・中学生をハマらせたアニメでしょう!!
また、シリーズ化もされ数作品もテレビ放送され大人気シリーズアニメとなりました。
また、今思い出すと当時「デジモン」が放送された時に発売されたおもちゃなども
みんな持っていました。
最近また、復刻版として初期「デジヴァイス」が発売されたことでも知られていますよね。
また、今年の春には、新しい新作の「デジモン」も放送開始となるのでまだ、「デジモン」を知らない方は、
注目しておきたい作品ですよね!!
ポケモン
もはやこの作品に関しては、1990年代の生まれの方だろうが2000年代に生まれた方がろうが
関係ないほどの人気ぶりとなりました。
当時の人気もすごかったですが今でも変わらず人気ぶりは、すごいです!!
また、テレビ放送もずっとされており、本当に根強い人気がある作品となっています。
映画も公開され、ゲームも発売され続け、もう国民的アニメの1つと言って良いのでは?という作品。
また、「ポケモン」は、小さい子でも楽しめるような内容になっているのと、
現在大人の方でも楽しめる要素も含んでいるところが人気のあるところなのかな〜と思います。
現在、大人の方は、やはりゲームをプレイされている方が多いかな〜と。
逆に小さい子は、アニメ派の子が多いような気はしますね。
もちろん小学生くらいから上の子たちは、アニメもゲームも楽しんでいる子が多い気はします!
ナルト
きました!!
「NARUTO -ナルト」は、もはやジャンプ作品の代表的作品となってますね!!
つい最近、原作である漫画の連載が終了したばかりですね。
「NARUTO -ナルト」は、日本でも人気のある作品でしたが世界でも同様にファンが多いことでも知られてます。
また、1990年代に生まれた方は、子供の頃の漫画といったらこれ!の中に入っていた方が多いのでは??
今でも当時集めていた漫画などを家に所持している方が多いと思います!
その他にもカードやゲームやアニメと幅広く展開し映画まで公開された大人気作品!!
ワンピース
またもや「ジャンプ」作品ですね!!
「ワンピース」もナルト同様かそれ以上の人気がありますね!
また、「ワンピース」は、大人から子供まで楽しめる内容となっているのも人気の秘訣!!
もちろん映画化、アニメ、ゲーム、カードゲームなど幅広く展開しています。
今でも根強いファンが多く、テレビアニメの放送もずっと行われています。
漫画・単行本の売り上げもすごく、とても人気の高い作品となっています。
また、芸能人のファンも多く、子供から大人まで多くの方に支持されている作品といえます。
金色のガッシュベル!!
これこれ!!
この「ガッシュベル」が小学生の頃人気爆発でした(笑)
もう日曜日といったら「ガッシュベル」状態(笑)
とにかく学校でも学校外でも話題は、「ガッシュベル」!!
また、アニメの他にカードゲームなども流行っていた印象があります。
これは、本当に小学生の頃一時的ではありますが爆発的な人気がでた作品です!
今でも登場人物のギャグなどが頭から離れません(笑)
遊戯王
うむ。
これも今でも根強い人気があるカードゲーム作品。
人気が爆発する要因ともなったアニメの放送はが行われていたのは、2000年代前半あたりでしょうか?
なのでちょうど今、大学生から社会人の方がハマったアニメなのではないでしょうか?
ちなみに私の頃だと小学校高学年あたりにめちゃくちゃハマったのを覚えてます。
とにかくカードを買っては、交換の繰り替えし。
また、この頃は、公園などに行くとみんなが遊戯王をしていたのでいろいろな人と遊べたのを覚えてます。
学校でもほとんどがこの遊戯王の話題でした。
友達と遊ぶ時も遊戯王みたいな(笑)
おジャ魔女どれみ
これも日曜日の顔って感じですかね。
今や大人気ですが1990年代後半は、「プリキュア」ではなく「おジャ魔女どれみ」が
日曜日の女の子向けアニメでした!!
確か、「おジャ魔女どれみ」が終了してから放送が開始したのが「プリキュア」だったと思います。
それまでは、毎年「おジャ魔女どれみ」がシリーズとして放送されてました。
私は、男なのですが日曜日は、この「おジャ魔女どれみ」も一緒に見てました。
デジモンが始まる前に放送していたのでついでに見てたらハマったという感じです(笑)
今から考えると相当人気だったのではないでしょうか??
ヒカルの碁
きましたね一斉を風靡した漫画。
もはやこのアニメを見てから囲碁を初めてプロ棋士になってしまった方まで出るほどの人気ぶり。
今では、囲碁をする方も減ってしまいましたが当時は、囲碁を始める小学生などが続出するほど
人気や影響力を持った作品でした。
もちろん、今でも人気の作品ですが当時は、本当にすごい人気でした!
アニメ放送中には、囲碁への興味を持つ小学生などが増えて囲碁界に革命を起こした漫画・アニメといっても良いのではないでしょうか?
ちなみに私も、囲碁に興味を持って始めようとして囲碁を親に買ってもらったのですが、
やり方が今一わからず、結局カッコつけて碁石を打つ真似をして私の囲碁人生は終了いたしました。
「テニスの王子様」と同じく現実にまで影響を及ぼした素晴らしい作品です。
ゾイド
これは、今は知っている方はどれほどいるのだろうか??
私が子供の頃は、テレビアニメと平行しておもちゃが流行っていた気がします。
動物を兵器ロボット化したのを「ゾイド」と言って、
それを組み立てて飾ったり遊んだりしたのを覚えてます。
また、アニメも人気があってみんな見ていたような気がします。
友達の家に行くとかならずと言っていいほどゾイドがあるんですよね(笑)
私も確か、小さい何かの「ゾイド」をもっていたような・・・
これも1990年代生まれの方は、知っている・見ていた・遊んでいたのではないでしょうか??
ベイブレード
はい!!!
きましたね!!
ついにきましたね!!
今回のピックアップアニメの最後になりますがこの「ベイブレード」と聞いて懐かしいと思った方がほとんどなはず!
これは、アニメもおもちゃも共にとっっても流行ったのを覚えてます!!
私が小学校低学年の時くらいにとても流行って何個も「ベイブレード」を持っていたのを覚えてます。
また、学校の友達もみんな、持っていて話題は、「ベイブレード」みたいな時もありました!
小学生なんて流行るものが結構変わったりするのでこの頃だと、「ベイブレード」か「ポケモン」か
「デュエルマスターズ」かみたいな感じだったと思います!
また、この「ベイブレード」ですが大会がよく行われていて私も参加した記憶があります(初戦で負けました(泣))
アニメもやっぱりおもちゃで遊んでるから見ちゃうんですよね!
この「ベイブレード」を懐かしいと思っているあなたは、間違いなく1990年代生まれの方ですね!
1990年生まれが昔のアニメを振り返ってみて
やっぱり懐かしいと思うアニメを選ぶのには少し苦労しました。
なんせ思い出せば出すほど懐かしいな〜と思う作品が出てきたからです!
今回、選ばさせていただいた10作品は、基本的には多くの方が見ていたであろう作品を
ピックアップしてみました。
なのでもちろん私は、見ていないとか私は、あれを見ていたというバラつきもでると思います。
しかし、今回、ピックアップした作品は、一斉を風靡した作品や子供を中心に人気のでた作品を
中心にピックアップしてみたに過ぎないので、そこはご了承ください。
また、私自身も今回、まとめていてさらに懐かしいな〜なんて思っちゃいました。
特に懐かしいな〜と思ったのは、「ベイブレード」と「おジャ魔女どれみ」あたりですかね?
最近、話題にも出てこない作品なので特に懐かしいなと思っちゃいました。
その他の作品も懐かしいんですが未だに人気があったり、再アニメ化されたりと
時折話題にでる作品が多かったので「ベイブレード」と「おジャ魔女どれみ」を個人的な
とても懐かしい作品に選ばさせていただきました。
あなたの懐かしいな〜と思う作品は、ありましたか??
もう一度大きくなってからアニメを見直すのもアリかも??しれませんよね!
下記の記事もチェック
関連タグ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう!
Follow @subculwalkerこの記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部
サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。