【黒子のバスケ】完全新作映画が2017年に公開!劇場版プロジェクト始動!
2016年3月3日 17:48
映画・劇場版
集英社「週刊少年ジャンプ」・「少年ジャンプNEXT!!」にて連載されていた
漫画「黒子のバスケ」の劇場版プロジェクトが始動した事が発表されました。
また、完全新作映画の公開も決定した事が発表されています。
発表された劇場版プロジェクトでは、
2016年にウインターカップ総集編・全3作を公開、
そして、「黒子のバスケ EXTRA GAME」をアニメ化した新作映画を2017年に公開する事が発表されています。
発表は、以上のみとなっており、
プロジェクトの詳細情報は、公開となっていません。
続報に期待が集まります!!
「黒子のバスケ」のTVアニメシリーズは、
第1期が2012年4月から9月まで、
第2期が2013年10から2014年3月まで、
第3期が2015年1月から6月までに放送されています。
原作となっている漫画は、
集英社「週刊少年ジャンプ」にて連載された後、
「黒子のバスケ EXTRA GAME」というタイトルで「少年ジャンプNEXT!!」にて連載されています。
アニメや漫画のほか、舞台やゲーム化など、
幅広く展開されている人気作品となっています。
物語は、全中3連覇を誇る超強豪校「帝光中学校バスケットボール部」に所属していた、
「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才と一緒にプレイしていた「幻の6人目」である黒子テツヤが
中学卒業後、誠凛高校に入学し、バスケットボール部に入部。
そして、誠凛高校バスケ部のメンバーと全国制覇を目指し、奮闘する姿を描いています。
アニメ「黒子のバスケ」
スタッフ
原作:藤巻忠俊(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
企画:濱田健二、三宅将典(第1期・第2期)、波多野淳一(第2期)、足立聡史、井上俊次、森下勝司、秋田愛一郎、春山ゆきお
監督:多田俊介
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン・総作画監督:菊地洋子
小物設定:石川真理子、太田恵子(第2期)
美術監督:三田慎也(第1期)→鈴木路恵(第2期)(美峰)
美術設定:青木薫、金城沙綾(美峰)
色彩設計:佐藤真由美
撮影監督:荒井栄児
3DCG監督:磯部兼士
編集:植松淳一
音響監督:三間雅文
音楽:中西亮輔、R・O・N(第1期)、Alpha Eastman(第1期)、池頼広(第2期)
プロデューサー:大原由子、麻生一宏、内藤桂、櫻井優香、北吉弘樹(第2期)、森廣扶美、大和田智之、小出慎太郎(第1期)、高野貴志(第2期)、丸山博雄
アニメーション制作:プロダクションI.G
録音スタジオ:アオイスタジオ
製作協力:MBS
製作:黒子のバスケ製作委員会(バンダイビジュアル、NAS、集英社、ランティス、プロダクションI.G、日本BS放送、バンプレスト)
キャスト(声優)一覧
黒子テツヤ(CV:小野賢章)
日向順平(CV:細谷佳正)
火神大我(CV:小野友樹)
伊月俊(CV:野島裕史)
木吉鉄平(CV:浜田賢二)
小金井慎二(CV:江口拓也)
テツヤ2号(CV:野島裕史)
土田聡史(CV:井上剛)
相田リコ(CV:斎藤千和)
黄瀬涼太(CV:木村良平)
笠松幸男(CV:保志総一朗)
緑間真太郎(CV:小野大輔)
高尾和成(CV:鈴木達央)
青峰大輝(CV:諏訪部順一)
今吉翔一(CV:中井和哉)
桜井良(CV:島﨑信長)
紫原敦(CV:鈴村健一)
氷室辰也(CV:谷山紀章)
赤司征十郎(CV:神谷浩史)
葉山小太郎(CV:増田俊樹)
実渕玲央(CV:羽多野渉)
黒子のバスケの他の関連記事一覧
・【黒子のバスケ】劇場版の制作が決定!!!映画は、どんな物語になるのか!?
・「黒子のバスケ」について【2015年 冬アニメ】
・【黒子のバスケ】LINEスタンプ第2弾が登場!キセキの世代とチームメイトも登場
・【黒子のバスケ】キャラ人気投票ランキング1位~10位までを比較!!
・【黒子のバスケ】黒バスがLINEのスタンプとして登場!!

関連タグ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう!
Follow @subculwalkerこの記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部
サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。