【鬼滅の刃ぷっちょ情報一覧】発売日や発売場所などの情報まとめ
2020年4月16日 20:53
商品情報
※本ページはプロモーションが含まれています。

「鬼滅の刃」とUHA味覚糖のコラボ商品「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」や「鬼滅の刃 ぷっちょワールド」が発売となります。
本ページでは、そんな本作のファンに向けて、発売日や発売場所、そして予約情報、
さらにはおまけのシールのラインナップについてまとめてご紹介しています。
「鬼滅の刃ぷっちょ」が発売決定!
「週刊少年ジャンプ」にて連載中となっている人気作品『鬼滅の刃』(きめつのやいば)。
本作といえば、2019年には初アニメ化が実施となっているほか、
2020年には映画「無限列車編」が公開される事でも知られる話題の作品です。
この度、そんな「鬼滅の刃」がUHA味覚糖とコラボレーションする事が決定!
まさかのまさかのコラボとなります!
すでに、キャンペーンサイトがオープンとなっています。
コラボレーション商品として、
「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」や「鬼シゲキックス」、「鬼滅の刃 ぷっちょワールド」、
そして、「鬼滅の刃×e-ma喉飴」が発売される事が告知されています。
本ページでは、
「ぷっちょ 鬼滅の刃」にフォーカスして商品紹介を行なっていきたいと思います!
ちなみに、パッケージのタイプは「竈門炭治郎×竈門禰豆子」、「我妻善逸×嘴平伊之助」の2種類となっています。
いつ頃発売されるのか、売ってる場所や予約情報などが気になる方は要チェックです!
「鬼滅の刃ぷっちょ」の発売日は!?
「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」の発売日ですが、
2020年4月16日(木)より、全国のセブンイレブンにて先行発売が実施となります。
こちらは、先行での販売となりますので本販売は別日となります。
本格的な展開となるのは「2020年5月25日(月)」となります。
したがって、先行販売日以降にセブンに行って買えないとしても落ち着いてください!
本発売日に店頭に行けば十分購入することは可能です!
「鬼滅の刃ぷっちょ」の価格は!?
そして、こちらも気になる方が多いであろう「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」の価格/値段についてです。
値段は、1つ211円(税抜)となっています。
気軽に購入できる値段設定となっているのが嬉しいですよね!
くれぐれも転売ヤーから高額な価格で購入しないように気をつけてくださいね!
「鬼滅の刃ぷっちょ」の発売場所や予約情報は!?
/
「鬼滅の刃」コラボ商品第二弾‼️
\オリジナルシール付
「ぷっちょ袋 桃サイダー味」新発売4月16日から先行発売❗️
シールは全部で10種類
是非、集めてみてね✨#UHA味覚糖#ぷっちょ#鬼滅の刃https://t.co/aEq7Uck7Ffhttps://t.co/nMkaJSbs4g— UHA味覚糖【公式】 (@UMikakuto) April 14, 2020
先行販売が実施となる「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」の売ってる場所や予約などは可能なのでしょうか?
ネット上を見ていると以下のような検索をされている方が多いようです。
・鬼滅の刃ぷっちょ 売ってる場所
・鬼滅の刃ぷっちょ 発売場所
・鬼滅の刃ぷっちょ 売ってない
・鬼滅の刃ぷっちょ 販売店舗
上記をご覧になればなんとなく分かりますが、
本商品に注目しているファンが多数いる事が分かります。
では、まずは対象となる販売店舗(取扱店舗)について見ていきましょう!
「鬼滅の刃ぷっちょ」の発売場所や売ってる場所は!?
まず、「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」の先行販売の対象店舗となるのは、
全国のセブンイレブンとなっています。
こちらは、全国展開している大手のコンビニエンスストアなどで、発売場所が気になる方はまずは店頭に足を運んで見てください!
そして、本格展開語の販売店舗(取扱店舗)についてですが、
公式発表によると、「全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア」となる予定とのこと。
上記だけでは、
イマイチ分からないとは思いますが、まずはコンビニに足を運んでみるのがベストだと言えるでしょう。
その上で、イオンなどの大手スーパーやドラッグストアをチェックしてみましょう!
「鬼滅の刃ぷっちょ」の予約情報は!?
続いて、「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」の予約購入についてです。
既に先行販売が実施となっていますので、まずは予約前にセブンに足を運んでみてください!
そして、予約をもししたいのであれば、
インターネットサイトでの購入がオススメです!
現時点でが、楽天やアマゾンで予約する事が可能のようです。
注意したいのは、「転売価格ではある」という事です。
ネットでの購入の場合には、
1BOXからとなるので注意が必要ですが、転売価格として高額になる前であれば別に構わないという方は、
ECサイトでの購入も検討に入れてみてください!
「鬼滅の刃ぷっちょ」のシールのラインナップについて
続いては、「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」のおまけで付いてくるシールのラインナップについてです。
恐らく、本作のファンの方の目的はこのシールにあると思います。
では、どのようなシールが収録されているのか見ていきましょう!
鬼滅の刃の全10種のシールが収録
「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」のおまけシールですが、
なんと全部で10種類となっているようです。
気になるラインナップですが、
「竈門 炭治郎(かまど たんじろう)」や禰豆子らメインキャラクターに加えて、
柱のメンバーなどが収録されています。
このコラボ商品でしかゲットする事ができないオリジナル商品となっているのが特徴です!
あなたの推しのキャラクターが出ればラッキーかも!?
「鬼滅の刃ぷっちょ」おまけシール一覧

| No, | キャラクター名 |
|---|---|
| No,1 | 竈門 炭治郎(かまど たんじろう) |
| No,2 | 竈門 禰豆子(かまど ねずこ) |
| No,3 | 我妻 善逸(あがつま ぜんいつ) |
| No,4 | 嘴平 伊之助(はしびら いのすけ) |
| No,5 | 冨岡 義勇(とみおか ぎゆう) |
| No,6 | 胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ) |
| No,7 | 竈門 炭治郎/「頑張れ!!!」の文字入りドアップ |
| No,8 | 竈門 禰豆子「グアゥ」の文字入りドアップ |
| No,9 | 我妻 善逸「アーッ!!!」の文字入りドアップ |
| No,10 | 嘴平 伊之助「アハハハハ!いいねいいね!!」の文字入りドアップ |
個人的には、セリフ入りも捨てがたいけども、
キャラクター全面のシールが欲しい・・・・
「鬼滅の刃ぷっちょ」が早速転売価格に!?
「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」が早くも発売当日より転売価格となって、
メルカリなどで売られているようです。
メルカリでは早速転売価格で販売・・・

上記はメルカリで2020年4月16日時点で販売されている「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」になります。
おまけのシール単品で売られているものもありますが、
まだ開封していない状態のものを定価以上で売っている方が多数見られます。
まだ、先行販売されたばかりで販売されている店舗もあるほか、
5月には本格的に展開される予定となっています。
どうしてもという方以外の方は、ぜひ定価でゲットしてください。。。。
ちなみに、楽天などで売られている価格帯もわずかに上乗せとなっていますが、
送料抜きで考えればまだ良心的かと・・・・
現状、まだ普通に店頭で購入できるようですので、まずは店頭に足を運んで見てください!
「鬼滅の刃ぷっちょ」をゲットした方々の反応まとめ
既に、「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」をゲットした方々の反応をまとめてみました。
一部抜粋となりますがぜひご覧になってみてくださいね!
「鬼滅の刃ぷっちょ」に対するファンの声一覧
本日(4/16)セブンイレブンで
【鬼滅の刃】ぷっちょ発売キラキラ
朝一番で買ってしまった
桃サイダー味桃
おいしい
仕事頑張れそう
鬼滅の刃ぷっちょGET!
シールは炭治郎!
鬼滅の刃ぷっちょGET
出勤(寝坊号泣)前にとりあえず3個
イヌ)また敵の気配がする……
鬼滅の刃×ぷっちょ
買ってきた~白いビックリマーク
5時に起きてセブン行ったらたくさんあったww
セブンイレブン巡りするか…
鬼滅の刃ぷっちょ…
今晩鬼滅の刃ぷっちょ食べるのだ
鬼滅の刃ぷっちょ、中身はこんな感じ。
少ない
シールちっちゃ
息子はニヤニヤしながら見てた
禰豆子のセリフゥゥゥゥ訴えかける顔考え吹き出し
てか、ちっさい口を手で覆った顔(笑)
またあれば買おう
鬼滅の刃×ぷっちょ
近くのコンビニ行って買ってきた♡
善逸パッケージ少なくね?
今日から、セブンで先行発売の鬼滅の刃ぷっちょ食べ物を味わう
娘より先に開けたら怒られそうだから、開けたいけど我慢
ちなみに私は善逸推し
伊黒さんと不死川さんも何気好き
アニメでグッズ買うほどキャラにハマったの20年以上前の幽遊白書の飛影以来
「ぷっちょ 鬼滅の刃 袋」の商品概要


| 商品名 | ぷっちょ 鬼滅の刃 袋 |
|---|---|
| 発売日/発売場所(販売店舗) |
2020年4月16日(木)〜:全国のセブンイレブン 2020年5月25日(月)〜:全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア |
| 価格 | 211円(税抜) |
| 内容 |
・桃サイダー味ぷっちょ(36g) ・おまけシール1枚 |
| おまけシールラインナップ | 全10種 |
【きめつたまごっち】予約・購入情報まとめ!再販求む声多数
【鬼滅の刃×スイパラ】コラボカフェが開催決定!限定メニューなどを提供
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
関連タグ
Twitterでフォローしよう!
Follow @subculwalkerこの記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部
サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。




