シュタインズゲートの意味とは!?作中の様々な疑問をご紹介

※本ページはプロモーションが含まれています。

シュタインズゲートの意味まとめ
人気作品「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)の意味って何なのでしょうか?
「英語とドイツ語が混じってるて本当?」、「エルプサイコングルゥって何?」、「世界線やDメールとは?」なんて疑問をお持ちの方に向けて、
本ページでは、シュタインズ・ゲートの作中で登場する様々な「意味」についてご紹介しています。
本作をご覧になり始めた方やなんとなく難しくて意味がわかならいという方は最後までチェックください!

本記事のポイント・シュタインズ・ゲートの意味も中二病だった。
・エルプサイコングルゥは特に意味はない!
・世界線やDメールは意外と理解が難しい!

シュタインズゲートの意味について

シュタインズゲートの意味について
「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)は、
MAGES.が発売しているゲームシリーズです。
2009年に初めてXbox 360用ゲームソフトとして発売され、現在はPC、スマホ、PlayStation、ニンテンドースイッチ用ソフトとしても発売されています。

さらにシリーズ化されており、
スピンオフ作品も発表されているほか、漫画や小説、アニメなどメディアミックス展開されています。
さらに、2015年には正統続編となる「STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)」が発売されています。

そして、
2011年にはファン待望のアニメ化を果たしているほか、
2013年には「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」が公開。
さらに、2018年には2期となる「シュタインズ・ゲート ゼロ」がアニメ化されています。

本作では、
大学生・岡部倫太郎が偶然に過去へメールが送れるタイムマシンを作り出す。
彼はこれを使って過去に干渉することになるが後々世界を変える悲劇が訪れることになり、これを回避するべく奮闘するという物語です。

そんな「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)ですが、
あなたはタイトルの意味ってご存知でしょうか?
気にしないという方もいらっしゃると思いますが、なんとなく気になるという方もいるでしょう。

タイトルの意味については、
既に明らかとなっているので、まずはその意味について見ていきましょう。

シュタインズゲートの意味はドイツ語と英語が混合した「運命石の扉」

なんとなく難しく感じてしまう「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)」という意味ですが、
実は「運命石の扉」という意味のようです。

実は、「STEIN(シュタイン)」というのが、
ドイツ語で「石」という直訳になるらしいのです。
「GATE(ゲート)」はそのままの意味で、英語訳で「扉や門」といった意味です。

また、
本作のシナリオを務めている5pb.の林直孝氏によると、
「STEIN(シュタイン)」は石という意味なのですが、ここに厨二病らしさを加えてアレンジして「運命石」としたとのことです。

ちなみに、「STEIN(シュタイン)」は相対性理論で知られるアインシュタインから取っているとのこと。
そのためか、作中でも物理学のような少し難しい表現などが加えられているようです。

まとめ

  • 「STEIN(シュタイン)」はドイツ語で「石」
  • 「GATE(ゲート)」は英語訳で「扉」
  • 鳳凰院凶真こと岡部倫太郎の厨二病らしさを取り入れて「運命石の扉」という意味になった

シュタインズゲートの作中で登場する様々な言葉などの意味について

シュタインズゲートの作中で登場する様々な言葉などの意味について
「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)は少し理解が難しいところが結構あり、
人によっては最後までよく分からなかった、意味が分からないといった声もあがっています。
そこでまずは作中に登場する言葉などの意味を知ることから始めるのはいかがでしょうか?
今回は、「どんな意味?」と声が多数上がっているワードについて解説していきたいと思います。

世界線の意味とは?

「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)の作中で度々出てくる「世界線」とは、
「過去から未来までを含む1本の世界を結ぶ糸」のようなものなのです。
言い換えれば、世界線は過去や現在を変える事で多少の変動はあるものの、
結局は同じ結果にたどり着くという意味です。

どのような事態に陥ったとしても、
結局は収束し、「決まった未来」に行き着くという事です。

ちなみに、
本作においては世界線を移動すると、前の記憶が消えてしまうので、
基本的には世界線は1つであると思われます。
岡部は特殊な能力を持っているため、過去の記憶を持ったまま世界線を移動する事ができるだけです。

Dメールの意味とは?


「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)の作中でも度々登場する「Dメール」って何の略!?
意外と気になっている方が多いようなのでご紹介していきます。

Dメール自体は、
電話レンジ(仮)を使って過去へメールを送れる事ができるものです。

アニメでは第6話「蝶翼のダイバージェンス」にて初めて登場したワードですね。
エピソードでは、このメールの名前を決めようということになり、
様々な結果が出たのち、結果的に「デロリアンメール」という事に落ち着きました。

余談ですが、
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てくる車型タイムマシンが「デロリアン」・・・・というのです。

まとめますと、
Dメール=デロリアンメール
となります。

エルプサイコングルゥの意味とは?

「エルプサイコングルゥ」は、
本作の主人公・狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真(岡部倫太郎)が締めに使う言葉です。
別れの際に彼が使う合言葉のようなもので「特に意味はない」のです。

本作のシナリオを手がけた林直孝氏によると、
ラ・ヨダソウ・スティアーナからヒントを得たとのことで、
意味がないからこそ意味があるとしています。

岡部がこの言葉を使うときは、基本的には一人電話(厨二病らしい)をしています。

スーパーハカーの意味とは?


作中では、鳳凰院凶真(岡部倫太郎)がダルのことを「スーパーハカー」と言います。
実際にどのような意味かというと、いわゆる「スッパーハッカー」からきたネットスラングです。
なんとなく馬鹿にしたような、そんな意味合いで使う方もいます。

ちなみに、
作中ではダルのことを「スーパーハカー」と呼ぶと、「ハカーではなくハッカーだ」と言い返すのがいつものやりとりです。

ダイバージェンスの意味とは?

作中で登場する「ダイバージェンス」とは、
「世界線変動率を計測して表示する道具」の意味で使用されています。
ある世界線の数値を0.000000%として、別の世界線の変動率を7桁の数字で表すものです。
数字の表示には「ニキシー管」が用いられています。

世界線変動率は少しの過去の干渉ではほとんど変動しないが、
1%未満という変動であっても、大きな影響を及ぼします。
小数点以下は6桁で、整数は1桁表示されます。

シュタインズゲートの意味についてまとめ

本ページでは、
「STEINS;GATE」(シュタインズ・ゲート)の意味や作中で登場するワードの意味についてご紹介しました。
最後に今回の内容をまとめていきたいと思います。

  • シュタインズ・ゲートは「運命石の扉」の意味。
  • 「STEIN(シュタイン)」はドイツ語で「石」
  • 「GATE(ゲート)」は英語訳で「扉」
  • 鳳凰院凶真こと岡部倫太郎の厨二病らしさを取り入れて「運命石の扉」という意味になった

いかがだったでしょうか?
なんとなくタイトルの意味が気になっていたという方もいらっしゃると思いますが、
意味を知ってどう感じましたか?

シュタゲについては、
物語の展開や登場するワードなどやや難しい表現が多い作品なので、
人によっては意味がわからないという方もいるでしょう。

しかしながら、
序盤から枝分かれるするように張られた伏線によって、
物語が進むにつれて面白さが増していく作品です。

もし、物語の序盤で本作をご覧になるのをやめたという方は、
是非、もう一度ご覧になってみてくださいね!

©2009-2010 5pb. Inc./Nitroplus
©2009-2013 MAGES./5pb./Nitroplus ©角川書店
©2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
©️2018 MAGES./KADOKAWA/ STEINS;GATE 0 Partners

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

          

最新情報をお届けします

 

Twitterでフォローしよう!

LINEに記事が届く!

line

この記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部

サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。

関連記事一覧

ページトップ