【盾の勇者の成り上がり】なろうと書籍の違いとは?内容に変化は?

※本ページはプロモーションが含まれています。

盾の勇者の成り上がりの原作(なろう)と書籍版の違いについてまとめ

アニメ化もされている人気作品「盾の勇者の成り上がり」の原作である「なろう版」と「書籍版」の違いって何なのでしょうか?
「そもそもアニメと原作も内容が異なる?」、「漫画版や小説とアニメも微妙に異なる点がある?」なんて疑問をお持ちの方に向けて、
本ページでは、「盾の勇者の成り上がり」の原作と書籍版、アニメの違いについてご紹介していきます。

本記事のポイント・盾の勇者の成り上がりは、原作と書籍版で大きく内容が異なる
・アニメと原作でも違いは明確
・本作のファンであれば、原作、書籍、アニメと楽しむことができる

盾の勇者の成り上がりの原作(なろう)と書籍版の違いについて

盾の勇者の成り上がりの原作(なろう)と書籍版の違いについて

「盾の勇者の成り上がり」は、
小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載中となっている
アネコユサギ氏(イラスト:弥南せいら)による小説となっています。

本作を原作とした小説(ライトノベル)、漫画、アニメ化などが実施となっています。
また、外伝作品となる「槍の勇者のやり直し」も小説家になろうにて連載されているほか、
コミカライズも実施となっています。

そのほかにも、
「盾の勇者のとある一日」や「盾の勇者のおしながき」などの
派生作品も発表となっています。

本シリーズは、
シリーズ累計発行部数は780万部を突破している人気作となっており、
物語は、大学生の岩谷尚文が異世界に「盾の勇者」として転生し、
仲間と共に世界を脅かす災厄「波」から人々を守るというもの。

2019年1月にはTVアニメかも実施となっており、
同年の6月まで2クールで放送されています。
そして、2022年4月からは待望の2期が放送予定となっています。

今回は、そんな「盾の勇者の成り上がり」の
原作であるなろうと文庫・漫画の書籍版の違いについてご紹介していきたいと思います。
実際にはどうなのでしょうか?

盾の勇者の成り上がりの原作と書籍版では内容に大きな違いがある

実は、もともと連載されていた「盾の勇者の成り上がり」の原作となる
「小説家になろう」版と、後から発売となった文庫版、漫画版では内容に大きな違いがあります。

というのも、
原作では出てこなかったキャラクターが新しく登場していたり、
新エピソードなども追加されているからです。

また、上記のようなこともあり、
内容的にも結構な違いがあり、WEB版を見てから書籍版をご覧になったファンは、
「結構違う部分があるから2倍楽しめる」とコメントされています。

また、
原作(なろう)では、主人公の岩谷尚文が割と言葉遣いだったり、
言動などが荒い印象を受けますが、書籍版ではよりスマートな感じになっていたり、荒い印象が少し削げ落ちている印象です。

従って、
最初に原作(なろう)を読まれていたというファンからすると、
少し残念な変化になっている場合もあります。

盾の勇者の成り上がりのアニメと原作の違いについて

盾の勇者の成り上がりのアニメと原作の違いについて

「盾の勇者の成り上がり」のアニメと原作(なろう)の違いについてご紹介していきたいと思います。
普通であれば、原作を元にアニメ化すると思いますが、
本作はどうなのでしょうか?

原作とアニメも違いがハッキリしている

まず結論から話してしまうと、
「盾の勇者の成り上がり」のアニメは文庫版・漫画版の方を元に制作されていますので、
基本的な内容としては、書籍版と同じだと思っていただければ良いです。

もちろん、
アニメ化するにあたって、ストーリーの一部を切り取ったり、
うまくつなぎ合わせたりはしています。

これらを踏まえて、
原作とアニメの違いですが、これはほとんどが書籍版と原作の違いだと思っていただければ良いでしょう。
つまり、既になろう版を読まれている方にとっては、違いが顕著にわかる作りになっているかと思います。

原作と書籍版にも通ずるのですが、
結論としては、新キャラの追加、新エピソードの追加、岩谷尚文の
言動や考え方の違いなどがあると言えます。

盾の勇者の成り上がりの書籍一覧

盾の勇者の成り上がりの書籍一覧

小説化になろうに連載されていた原作「盾の勇者の成り上がり」を元に、
書籍化された文庫(ライトノベル)や漫画、スピンオフ作品などをご紹介しています。
どのような作品が世に出てるのか是非チェックしてみてくださいね!

小説「盾の勇者の成り上がり」

「盾の勇者の成り上がり」の文庫版となっています。
MFブックス(KADOKAWA)より、刊行されており、
現時点(2022年2月10日)で、22巻まで刊行されています。

内容については、
前述の通りとなっており、本作を知る作品として是非とも手にとっていただきたいです。
WEB版との違いを楽しむという意味でもご覧になってみていただきたいところ。

漫画「盾の勇者の成り上がり」

こちらは、盾の勇者の成り上がりのコミカライズ版となっています。
MFコミックス(KADOKAWA)より、刊行されています。
現時点(2022年2月22日)で、20巻まで発売されています。

本作では、
藍屋球先生が作画を担当されており、
文字だけではなく、視覚的にも楽しみたいという方におすすめです。

小説「槍の勇者のやり直し」

本作は、
盾の勇者の成り上がりのスピンオフ作品となっており、
「小説家になろう」にて連載中となっています。

また、
MFブックス(KADOKAWA)より、小説(ライトノベル)が刊行されています。
現時点(2022年2月10日)で、3巻まで刊行されています。

物語は、
槍の勇者として異世界に召喚された北村元康を主人公として、
時間遡行能力を手に入れた彼の物語を描いています。

原作とは異なる面白さが詰まった作品となっているので、
シリーズを含めて好きな方におすすめです。

漫画「槍の勇者のやり直し」

「槍の勇者のやり直し」のコミックス版が発売となっています。
作画は、にぃと先生が担当されており、
ComicWalkerとニコニコ静画にて連載中となっています。

単行本がMFC(KADOKAWA)より刊行されており、
現時点(2022年02月21日)で、9巻まで刊行されています。

小説版との大きな違いは、
キャラクターの動きを見ながら作品を楽しめるという点です。
視覚的にも楽しめるので是非ご覧になってみてくださいね!

漫画「盾の勇者のとある一日」

漫画「盾の勇者のとある一日」

出典:Amazon.co.jp

スピンオフ作品の一つである「盾の勇者のとある一日」が
コミカライズになって発売されています。
作画は赤樫先生が担当されています。

本作では、
「盾の勇者」として異世界に召喚された岩谷尚文と、奴隷の少女・ラフタリア、
鳥型魔物のフィーロたちの日常を描いています。

盾の勇者の成り上がりとは全く異なる、
ゆるふわな日常を描く作品となっているので、
ゆる〜い本作が見たい方におすすめです。

漫画「盾の勇者のおしながき」

本作は、
盾の勇者の成り上がりのスピンオフ作品となっており、
ComicWalkerにて連載中の漫画となっています。
作画は赤野天道先生が担当されています。

物語は、
「盾の勇者の成り上がり」のグルメ作品となっており、
尚文が様々な料理を振るう内容となってます。

単行本は、
MFC(KADOKAWA)より刊行中となっており、
現時点(2022年02月21日)までに、4巻まで刊行されています。

盾の勇者の成り上がりの原作(なろう)と書籍版の違いについてまとめ

本ページでは、
2022年4月からは新作アニメが放送となる「盾の勇者の成り上がり」の
原作(なろう版)と書籍版の違いについてご紹介させていただきました。
最後に簡潔に今回の内容をまとめてみたいと思います。

  • 原作と書籍版では、明確に異なる
  • 主には新キャラの追加や新しいエピソードの追加など
  • アニメ版は、書籍版に沿って制作されているため、原作との違いが結構ある
  • ファンであれば、原作と書籍版は見ておきたい

いかがだったでしょうか?
アニメを見る前に、既になろうで原作をご覧になっていたファンからすると、
書籍版やアニメ版の違いは結構気になるポイントのようです。

特に、岩谷尚文の言動や性格などが少し異なるだけで、
作品としてのイメージが変わってくるので、
こういったところも含めて、評価の対象となってくるのでしょう。

アニメ版が悪い、良いは置いておいて、
ファンとしては、原作と書籍、アニメの全てを一度ご覧になっていただきたいと思います。
特になろうは無料で読めるので、まずはこちらからご覧になる事をお勧めします。

©2021 アネコユサギ/KADOKAWA/盾の勇者の製作委員会S2

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

          

最新情報をお届けします

 

Twitterでフォローしよう!

LINEに記事が届く!

line

この記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部

サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。

関連記事一覧

ページトップ