【デジモン】デジヴァイスなどの玩具の過去〜現在まで振り返る!

※本ページはプロモーションが含まれています。

デジモン
1999年から2000年にかけて放送され人気となった作品『デジモンアドベンチャー』シリーズの
映画最新作が決定しました。
その『デジモン』の玩具(おもちゃ)である「デジヴァイス」などの過去から現在までを振り返ってみます!!

 

 

『デジモン』とは!?

デジモンアドベンチャー 壁紙
まずは、『デジモン』を知らない方のために少しだけ紹介しますね!
『デジモン』は、『デジタルモンスター』の訳で、
アニメが1999年3月から2000年3月まで放送され、瞬く間に人気となった作品です!
テレビシリーズは、全6シリーズとなっています。
アニメより先に『デジタルモンスター』の略称で
1997年にモンスターを育てる携帯ゲームとして第一弾を発売しています。
この『デジモン』のおもちゃ第1弾から現在まで多くのシリーズが発売となっています。
また、発売当初は、『たまごっち』の対戦できるver.として発売されていたみたいですよ。
では、そろそろ、『デジヴァイス』などのおもちゃの移り変わりを見ていきましょう!

『デジモン』のおもちゃ(玩具)の過去から現在

1997年発売『デジタルモンスター』

記念すべき『デジモン』のおもちゃ(玩具)第1弾。
小さな携帯ゲームとしていつも身につけながら
自分だけの『デジモン』を育てられるおもちゃとして発売!!

1998年発売『デジモンペンデュラム』

新たに登場したこの『デジモンペンデュラム』では、
振り子機能『ペンデュラム』や合体進化『ジョグレス』、完全体を超える『究極体』の存在など、新しい要素を追加。
この「ペンデュラム」機能の追加によりデジモンの攻撃に変化が加わるなど楽しい要素が追加された。
おそらくこのおもちゃを持っていた方は、本当に『デジモン』が好きな方なのでは??

1999年発売『デジヴァイス』

この頃に今でも伝説的な人気アニメとして知られている「デジモンアドベンチャー」が放送。
アニメ上では、選ばれし子供たちが手にした『デジヴァイス』。
『デジモン』史上、初めてパートナーデジモンと一緒に冒険が出来る要素が加わった。
万歩計機能を使ってデジモンを歩かせたり、仲間の助けを電波探知機能でキャッチして仲間も増やしたり、
パートナーデジモンを進化させながら進み、強敵ボス『デジモン』を倒すゲームとなっているぞ!
アニメの相乗効果もあり、一番子供達が所持していたおもちゃなのでは!?
アグモンやガブモンとゲームを楽しめるアニメ関連商品!

2000年発売『D-3』

アニメ「デジモンアドベンチャー02」に登場した『デジヴァイス』。
このゲーム機では、新通信システムとして『DIGIMON・LINK・SYSTEM(デジモンリンクシステム) 』を搭載。
それまでのデジモン携帯シリーズに加えて「ワンダースワン」とも通信が可能になった!
アニメでの新たな進化形態『アーマー体』も登場し、初代・ペンデュラム・デジヴァイスの要素を受け継ぎながらも、
さらなる機能を追加し人気となった商品!
話題となった『デジモンアドベンチャー』の次のシリーズですね!
評価は、まちまちですが人気はありましたね!

2001年発売『ディーアーク』

アニメ「デジモンテイマーズ」に登場した『デジヴァイス』。
今回も新たな機能として『デジヴァイス』に様々なカードを通す『カードスラッシュ』機能を追加。
デジモンカードゲーム用のカードを読み込むことで、バトル中のデジモンを強化したり、
カードでしか登録できない「マイデジモン」のゲットが可能となった。
カードと『デジヴァイス』の融合によりまた、人気となった。
アニメも人気が高く評価は高いのでは??

2002年発売『デジモンペンデュラムプログレス』

2000年代に入り、初の『デジモンペンデュラム』シリーズ最新作!
『ペンデュラム』ということでおなじみの振り子機能搭載!
また、新たな機能として「勝ち抜きバトルトレーニング」も追加。
バトルやトレーニングを朝・昼・夜どの時間に行うかが進化にも影響する要素にもなった。
『デジモンペンデュラム』最新作ということで注目が集まった!
しかし、アニメの影響もあり、アニメ版の『デジヴァイス』を優先的に
購入している方のが多かった印象。

2002年発売『ディースキャナ』

2002年から放送されていたアニメ『デジモンフロンティア』の『デジヴァイス』。
新機能『バーコードスキャン』というデジモンカードや市販商品のバーコードを読みとる機能が追加。
この新機能により100種類以上のデジモンやアイテムをゲットできるということで新たな遊び方ができた。
デジモンカードとの相性もよくスキャナをするためにカードを買っている少年もいたほど。
今までの機能とはまたことなることで注目が集まったおもちゃ。

2003年発売『デジモンペンデュラムエックス』

今までとは全くことなる『おもちゃ』。
デジタルサイコロ『XAI』がバトル、クエスト、進化を変える。「XAI」の出目の分だけマップを移動する実戦トレーニング式のクエスト面白い機能が追加された『デジモンペンデュラムエックス』。
おそらくこのおもちゃを知らない方も多いのでは??
あまり遊んでいる方を見なかったような・・・・

2005年発売『デジモンアクセル』

新しい要素としてデジモンを進化させる元となるDNA(デジモンナチュラルアビリティ)を、
自分の肌や金属、連動商品『デジモンデータプレート』から集めてデジモンを進化させることができる機能を追加。
さらに、特殊進化『ブラストエヴォリューション』要素も追加された。
もはや初期の頃の面影がなくなったおもちゃ。
時代だな〜と思わせる機能の追加された『デジモン』玩具シリーズとなった。

2005年発売『デジモンミニ』

ついにきた!!
初期の頃を思い出す可能ような『デジモン』のおもちゃ。
手のひらサイズでストラップにも使えるデジモン史上最小・最軽量の携帯機器として発売。
初代のデジタルモンスターの育成・進化・バトルの要素をそのままにしたコアなファンにとって嬉しい商品となった。
価格も手頃で、ストラップ感覚でつけて遊べるおもちゃとしてヒットした商品。
この時、この『デジモンミニ』を持っていたかたがちらほらいたような気がします。

2006年発売『デジヴァイスic』

2006年頃に放送されていたアニメ「デジモンセイバーズ」に登場した『デバイス』。
シリーズとして初の赤外線ユニットを搭載!
バトルに加えてデータカードダスとも連動することができる。
また、新要素としてファイトマネー、コロシアム、ミニゲームなども追加。
面白い、機能が追加されますます『デジモン』らしさが薄れてきているような気が・・・
しかし、画期的な機能の追加で驚いたファンも多いはず!!

2007年発売『デジモンツイン』

今度は、2つの『デバイス』で1つの携帯機器!
この『デバイス』では、バトルで攻撃を受けて当たりどころが悪いとデジモンがパニック状態に
陥る『パニック』要素が追加された。
本当に、どこまで進化するんだ?といったおもちゃとなった。
このあたりは、すでにアニメの放送も人気絶頂期と比べもにならないものとなっており、
おもちゃの人気も下がっていたような気がしますね。

2010年発売『クロスウォーズ デジモンミニ』

このおもちゃは、名前からもわかる通り、
上で記載した『デジモンミニ』にアニメ「デジモンクロスウォーズ」に
登場したデジモンたちを育成&バトルできる要素が合わさったおもちゃ。
バトルに勝ち続けデジモンクロスを繰り返す『Xバトル』の追加もされている。
この『クロスウォーズ デジモンミニ』も小さくて価格も高くないことから
一部のファンから人気となったおもちゃ。
何故か小さくて、機能もそこまで多くないんですがやり込みたくなるんですよね。

2010年発売『デジモンクロスローダー』

アニメ「デジモンクロスウォーズ」に登場した『デバイス』です。
シリーズ初となるカラー液晶にMP3プレイヤーとしても使用できる優れもの!
色々、すごい機能が入ったおもちゃとなっています。
ゲーム自体も今まで、1対の『デジモン』で戦っていたが
今回は、軍団でバトルする形態に変わりました。

2014年〜2015年発売『デジヴァイスVer.15th』

アニメ「デジモンアドベンチャー」の生誕15周年を記念して、
過去に発売された『デジヴァイス』を15周年記念バージョンとして復刻したもの。
カラーは、八神太一カラー(クリアオレンジ)・石田ヤマトカラー(クリアブルー)・アニメオリジナルカラーがあります。
この復刻版では、過去に発売された『デジヴァイス』とは少し異なり、
パートーナーデジモンの究極進化に加え、劇場版「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」に
登場した「オメガモン」へも進化可能となっている。
さらに、13体目のロイヤルナイツ「ジエスモン」も収録。
本当にコアなファン向けのスペシャルver.として復刻された商品。

最後に

昔よく一番遊んだのは、やっぱり初期の『デジヴァイス』!
ちなみに太一カラーでした!
おそらくデジモンが好きな方は、この初期の『デジヴァイス』で
遊んだことがある方が多いのではないでしょうか??
また、新たに、映画としてアニメ化されることも決定されていますし
復刻版も発売されるということでまた、
あの頃のように『デジヴァイス』で遊びたいな〜なんて思っている方もいるのでは??
また、この『デジモン』再熱として『オークション』などでは、
昔のおもちゃを買う方が増えたりもしているみたいです!
これは、映画が公開されたらますます、ブームが戻ってきそうですよね!!
気になった方は、復刻版でも楽しんでみてはいかがですか??

デジモンの他の関連記事一覧

【デジモン】歴代の主人公とパートナーキャラを一覧表にしてみた

 

 

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

          

最新情報をお届けします

 

Twitterでフォローしよう!

LINEに記事が届く!

line

この記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部

サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。

関連記事一覧

ページトップ