【転生したら剣でした】書籍版となろう版の違いとは!?漫画版との異なりも

※本ページはプロモーションが含まれています。

転生したら剣でしたの書籍版、なろう版(WEB)、漫画版の違いまとめ
アニメ化で話題の「転生したら剣でした」の書籍版となろう版(WEB)、漫画版、Another Wishのそれぞれの違いについてまとめています。
「内容が異なるの?」、「登場人物はどうなってるの?」、「大きく展開が異なるの?」なんて方に向けて、
本ページでは、「転生したら剣でした」(転剣)のそれぞれの違いについてご紹介しているので是非最後までご覧になってくださいね。

本記事のポイント・「転生したら剣でした」(転剣)の書籍版、なろう版(WEB)、漫画版の違いをご紹介!
・「転生したら剣でした Another Wish」の違いについてもご紹介!

転生したら剣でしたの書籍版・なろう版・漫画版の違いについて

転生したら剣でしたの書籍版・なろう版・漫画版の違いについて
「転生したら剣でした」(転剣)は、
WEB小説サイト「小説家になろう」にて連載されている棚架ユウ氏(イラスト:るろお氏)による小説。
また、GCノベルズ(マイクロマガジン社)より書籍版が刊行されています。

コミカライズも実施となっており、
現在「comicブースト」(幻冬舎)にて連載中となっています。
漫画版は、丸山朝ヲ先生が担当されています。

そのほか、スピンオフ作品「転生したら剣でした Another Wish」が
コミックライド(マイクロマガジン社)にて連載中となっています。
第4回ネット小説大賞を受賞しているほか、シリーズ累計発行部数は200万部を突破しています。
さらに、2022年10月からはアニメ化も決定しています。

本作は、
気付いたら人間から剣として異世界に転生していた後の「師匠」と、
師匠の装備者となる元奴隷の黒猫族の少女・フランの冒険を描いています。

そんな「転生したら剣でした」(転剣)の原作は、
現在、なろう版(WEB)と書籍版、漫画版と3つが展開されています。
どれを見るのが良いのか迷っているという方もいるでしょう。

その中でもそれぞれにそもそも「違い」はあるのか?という疑問を持たれる方も多いようです。
同じ作品でメディアミックス展開されているだけ・・・・
と思われがちですが、実は少しずつ違いがあります。
今から本件について簡単にご紹介していきたいと思います。

なろう版(WEB)と書籍版の違いについて


「転生したら剣でした」(転剣)は、元々「小説家になろう」にて連載されていた作品です。
つまり、元を辿れば「なろう版(WEB)」が元祖となります。
こちらを原作として扱う方が多いのではないでしょうか?

その後、書籍版としてGCノベルズ(マイクロマガジン社)より刊行が開始となります。
ちなみに、なろう版(WEB)の連載開始時期は2015年であり、
書籍版の刊行は、2016年からとなります。

そして、本題となるそれぞれの違いについてですが、
WEB版と書籍版では、一部の描写に異なりがあったり、シーンの追加であったりと、
物語が変わるほどの違いはないものの、書籍版では追加されている箇所があると言ったところです。

例えば、
なろう版(WEB)では完結に描かれているようなシーンであっても、
書籍版ではより詳細に描かれていると言った感じです。

詳しい内容についてもネタバレになってしまうのでここでは紹介しませんが、
先になろう版(WEB)をご覧になってから書籍版をご覧になるとより楽しめると思います。

なろう版(WEB)と漫画版の違いについて

では、次は「転生したら剣でした」(転剣)のなろう版(WEB)と漫画版の違いについてです。
漫画版については、基本ベースが書籍版となっていますので、
概ね、書籍版に沿っていると言っても過言ではありません。

気になるなろう版(WEB)との違いですが、
書籍版同様に、細かい描写や一部のシーンに追加があったり、
より詳細に描かれているところが多い印象です。

また漫画版では、お色気シーンがより増えていたり、
漫画ならではの視覚からも楽しめるような収録内容になっています。
追加シーンなどもモーションが楽しめるのがメリットですね。

漫画ならではのキャラクターの動きを見ながら物語を楽しめるというのが大きな違いでもあり、
また、一部の追加シーンなどもなろう版(WEB)を見た際の印象と随分異なるはずです。

書籍版と漫画版の違いについて

では、最後は「転生したら剣でした」(転剣)の書籍版と漫画版の違いについてです。
先ほどもご紹介した通り、基本的には両方ともベースは同じなので、
なろう版(WEB)と比較すると、違いは少なめとなっています。

大きな違いはないものの、
やや異なるシーンや描写なども見られるため、
そう言った小さな違いを楽しみたいという方は、どちらもご覧になるのがベストです。

ただし、
個人的には、なろう版(WEB)と書籍版をご覧になれば十分に本作を楽しめると思いますので、
3回も同じ作品を見れないという方は、原作と書籍版をご覧ください。

転生したら剣でしたとAnother Wishの違いについて

転生したら剣でしたとAnother Wishの違いについて
「転生したら剣でした」(転剣)には、
なろう版(WEB)と書籍版、漫画版の3パターンが存在しますが、
その中に「転生したら剣でした Another Wish」という作品も存在します。

ネット上でも本作を見始めたばかりの方の中には、
「Another Wish」の違いが分からないという方もいらっしゃるようです。

違いですが、
そもそも「Another Wish」がスピンオフ作品となっているので全てが異なりす。
つまり、本編ではないため全く別の作品として扱うべきなのです。

「転生したら剣でした Another Wish」は、
師匠とフランが3年に一度しか現れない幻のダンジョンへ挑むというストーリー展開をしており、
本編ではなく、外伝的な物語となっています。

つまり、
「転生したら剣でした Another Wish」については、違いがあるかどうかではなく全く別の作品です。

転生したら剣でしたの書籍一覧

転生したら剣でしたの書籍一覧
現在、発売されている「転生したら剣でした」(転剣)の書籍を一覧にしてみました。
ここでは、なろう版(WEB)を元に派生した書籍版、漫画版、スピンオフ作品などをご紹介しています。

タイトル 種類
転生したら剣でした(書籍) 小説
転生したら剣でした(漫画) 漫画
転生したら剣でした Another Wish スピンオフ作品

小説(書籍版):転生したら剣でした

小説(書籍版):転生したら剣でした

出典:Amazon.co.jp

小説(書籍版)「転生したら剣でした」(転剣)は、
2016年7月より、GCノベルズ(マイクロマガジン社)より刊行されています。
2022年9月には、最新・第14巻が発売予定となっています。

原作は棚架ユウ氏、イラストはるろお氏が担当されています。

漫画:転生したら剣でした

漫画:転生したら剣でした

出典:Amazon.co.jp

漫画版の「転生したら剣でした」(転剣)は、
「デンシバーズ」(幻冬舎コミックス)にて連載がスタートとなったあと、
現在の「comicブースト」に移って連載中となっています。

作者は、丸山朝ヲ先生となっています。
丸山朝ヲ先生は、「ブラッディロア ザ・ファング」、「月輪に斬り咲く」、「おしげりなんし 篭鳥探偵・芙蓉の夜伽噺」などで知られています。

2022年9月には第12巻が発売予定となっています。

スピンオフ作品:転生したら剣でした Another Wish

転生したら剣でした Another Wish

出典:Amazon.co.jp

「転生したら剣でした Another Wish」は、
「転生したら剣でした(転剣)」のスピンオフ作品となっています。
2020年6月号より、「コミックライド」(マイクロマガジン社)にて連載中となっています。

作画はいのうえひなこ先生が担当しています。
2022年9月には、最新・第5巻が発売予定となっています。

本作では、
本編に登場する師匠とフランが3年に一度しか現れない幻のダンジョンへ挑むという物語を描いています。

転生したら剣でしたの書籍版・なろう版・漫画版の違いまとめ

本ページでは、
2022年10月よりアニメ化される話題の作品「転生したら剣でした」(転剣)の
なろう版(WEB版)、書籍版、漫画版の違いについてご紹介させていただきました。
最後に今回の内容をまとめていきたいと思います。

  • なろう版(WEB版)と書籍版は、一部のシーンの追加や変更された描写がある。
  • なろう版(WEB版)と漫画版には、追加されたシーンや描写が追加されている。
  • 書籍版と漫画版はベースは同じだが、少しだけ変更されている箇所がある。
  • Another Wishは本編とは別のスピンオフ作品なので別物。

いかがだったでしょうか?
今回は、「転生したら剣でした」(転剣)の書籍や原作との違いについてご紹介しました。
気になっていたという方は解決できましたか?

本記事では、
ネタバレ防止のため、違いについて詳しくは紹介しませんでしが、
なろう版(WEB)と書籍版では、異なる部分も結構あるかと思います。

同じ作品だけども書籍や原作と比較して違いがあるのを楽しみたいというファンの方は、
どちらもご覧になってみるのが良いでしょう。
そして、余裕があるという方は漫画版まで手を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

スピンオフ作品については、
また異なる意味での面白さがありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

© 棚架ユウ・るろお/マイクロマガジン社/転剣製作委員会

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

          

最新情報をお届けします

 

Twitterでフォローしよう!

LINEに記事が届く!

line

この記事を執筆したライター:サブカルウォーカー編集部

サブカルウォーカー編集部です。 毎日、アニメや声優、ゲーム、音楽やアイドル、コスプレなどのサブカルチャー関連のニュースやコラムなどを執筆しております。

関連記事一覧

ページトップ